りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
東京芸術劇場北九州芸術劇場
いわき芸術文化交流館 アリオス
静岡県舞台芸術センター
上田市交流文化芸術センター サントミューゼまつもと市民芸術館
神奈川芸術劇場(KAAT)神奈川県民ホール
フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)新国立劇場
彩の国さいたま芸術劇場
久留米シティプラザ滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
兵庫県立芸術文化センター
世田谷パブリックシアター富山市芸術文化ホール(オーバードホール)
芸文センター(愛知芸術劇場)宮崎県立芸術劇場(メディキット県民文化センター)
水戸芸術館
島根県民会館
ロームシアター京都
熊本県立劇場
穂の国とよはし芸術劇場PLAT
札幌文化芸術劇場
高崎芸術劇場
那覇文化芸術劇場なはーと

兵庫県立芸術文化センター「第18回 舞台技術セミナー」

兵庫県立芸術文化センターでは、2023年12月14日(木)に「第18回舞台技術セミナー」を開催致します。
オーケストラを有する劇場として、オーケストラステージマネージャーの経歴を持つ当センター舞台技術部職員が中心となって企画致しました。
音楽に関連する備品について、オーケストラとホール・劇場スタッフとの関わり方についてなど、様々な角度から語る予定です。

本セミナーは今回初めて公益社団法人公立文化施設協会地域別劇場・音楽堂等アートマネジメント研修会と共同実施となります。
翌15日(金)には、講師に平田オリザ氏を迎え研修会も行います。
事前申込頂ければ、どなたでも参加可能ですので皆様のご参加お待ちしております。

日時:2023年12月14日(木)10:00~16:00 (開場9:30)
会場:兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
参加費:無料(事前申込みが必要です)

詳細、お申込みは下記から
第18回 舞台技術セミナー「オーケストラと舞台技術」

ステージテクニカルアカデミー2023 島根県舞台技術セミナー

公益財団法人しまね文化振興財団では、「この地域で考える、舞台芸術の作り方 ~作る方法、支える人材、施設の改修、それぞれの課題~」をテーマとして、『ステージテクニカルアカデミー2023 島根県舞台技術セミナー』を2023年12月19日(火)・20日(水)に開催します。

日程:2023年12月19日(火)・20日(水)
開催場所:島根県民会館中ホール
参加費:無料
(FAX・Mail・QRによる参加お申し込みが必要です。)
主催:公益財団法人しまね文化振興財団
助成:一般財団法人地域創造
協力:公共劇場舞台技術者連絡会

詳細、下記チラシをご覧ください。
http://kougiren.jp/file/shimane231219.pdf(PDF:1.7MB)

愛知県芸術劇場 舞台芸術人材養成ラボ 技能習熟プログラム『劇場職員セミナー2024』

愛知県芸術劇場では、本年度も名古屋市文化振興事業団と共に、舞台芸術を担う人材を養成する研修プログラムを実施します。
公共劇場の中堅職員を推奨対象者とする「劇場職員セミナー」では、スキルアップや情報共有、職員の専門性の向上や交流を目的とし、「舞台技術・劇場運営」と「企画制作・広報」に分かれ、講演やグループ討議、実習を行います。
このセミナーを通して、さらなる舞台芸術環境の充実化を目指します。

日程:2024年1月17日(水)~ 19日(金)
会場:愛知芸術文化センター 12階 アートスペースA・EF・G・H
   ※一部、録画配信あり
受講料:無料(要事前申込)※一部有料
推奨対象者:経験年数3~10年程度の劇場職員等(初心者、行政職員、アーティスト歓迎の講座もあります。)
一般参加申込締切:2023年12月13日(水)
録画配信視聴申込締切:2024年1月19日(金)

チラシ・概要・申込方法は下記Webページ参照。
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/detail/001159.html

愛知県芸術劇場 舞台芸術人材養成ラボ 技能習熟プログラム『劇場職員セミナー2024』

愛知県芸術劇場では、本年度も名古屋市文化振興事業団と共に、舞台芸術を担う人材を養成する研修プログラムを実施します。
公共劇場の中堅職員を推奨対象者とする「劇場職員セミナー」では、スキルアップや情報共有、職員の専門性の向上や交流を目的とし、「舞台技術・劇場運営」と「企画制作・広報」に分かれ、講演やグループ討議、実習を行います。
このセミナーを通して、さらなる舞台芸術環境の充実化を目指します。

日程:2024年1月17日(水)~ 19日(金)
会場:愛知芸術文化センター 12階 アートスペースA・EF・G・H
   ※一部、録画配信あり
受講料:無料(要事前申込)※一部有料
推奨対象者:経験年数3~10年程度の劇場職員等(初心者、行政職員、アーティスト歓迎の講座もあります。)
一般参加申込締切:2023年12月13日(水)
録画配信視聴申込締切:2024年1月19日(金)

チラシ・概要・申込方法は下記Webページ参照。
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/detail/001159.html

令和5年度 公共劇場舞台技術者連絡会 総会報告

令和5年5月9日(火)に「那覇文化芸術劇場なはーと」にて開催された、令和5年度総会の報告を公開します。
http://kougiren.jp/file/soukai_2023.pdf (PDF:311KB)

令和4年度 公共劇場舞台技術者連絡会 総会報告

令和4年5月10日(火)に「久留米シティプラザ」にて開催された、令和4年度総会の報告を公開します。
http://kougiren.jp/file/soukai_2022.pdf (PDF:352KB)

令和3年度 公共劇場舞台技術者連絡会 総会報告

令和3年度総会は、6月22日(火)に「久留米シティプラザ」にて開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止とし、書面決議により行われました。
総会の報告を公開します。
http://kougiren.jp/file/soukai_2021.pdf (PDF:219KB)