技術組織体系・舞台技術者紹介
公技連加盟館の技術組織体系・舞台技術者の紹介です。
※順次掲載予定です。
- 札幌文化芸術劇場
- いわき芸術文化交流館 アリオス
-
施設管理課
〒970-8026
福島県いわき市平字三崎1-6
TEL:0246-22-7418
FAX:0246-22-8181施設管理課組織体制
施設管理課長
本田 浩之 (ほんだ ひろゆき)
舞台グループ
中村 晋 (なかむら すすむ)
菊地 宏二 (きくち こうじ)
佐藤 南 (さとう みなみ)
坂本 崇 (さかもと しゅう)
田子 仁美 (たご ひとみ)
鹿又 薫 (かのまた かおる)
照明グループ
芳賀 敦子 (はが あつこ)
門馬 秀明 (もんま ひであき)
白岩 幸司 (しらいわ こうじ)
池田 沙織 (いけだ さおり)
荒 美友貴 (あら みゆき)
音響グループ
星 幸宏 (ほし ゆきひろ)
若林 純一 (わかばやし じゅんいち)
佐藤 洋輔 (さとう ようすけ)
落合 卓兒 (おちあい たくま)
- 水戸芸術館
-
水戸芸術館
〒310-0063
茨城県水戸市五軒町1-6-8
TEL:029-227-8117(舞台技術係直通
FAX:舞台技術係組織体制
舞台技術係長(照明担当)
佐野 清一 (さの せいいち)舞台担当
二ノ宮 康弘 (にのみや やすひろ)
目原 瞬 (めはら しゅん)
柿沼 明日香 (かきぬま あすか)音響担当
山本 基之 (やまもと もとゆき)
- 高崎芸術劇場
- 彩の国さいたま芸術劇場
-
彩の国さいたま芸術劇場
〒338-8506
埼玉県さいたま市中央区上峰3-15-1
TEL:048-858-5504(劇場部 制作技術課)
FAX:048-858-5515組織体制
照明担当
事業部長(劇場部長事務取扱)
岩品 武顕 (いわしな たけあき)劇場部 技術計画課長
田所 太郎 (たどころ たろう)劇場部 制作技術課主任
菅沼 翔太 (すがぬま しょうた)
舞台担当
劇場部参事 兼 制作技術課長
山田 潤一 (やまだ じゅんいち)劇場部 制作技術課主査
大畑 豪次郎 (おおはた ごうじろう)劇場部 利用調整課主査
宮崎 詞葉 (みやざき ことは)劇場部 制作技術課主任
須田 雅子 (すだ まさこ)
音響担当
劇場部 制作技術課主査 兼 技術計画課主査
金子 伸也 (かねこ しんや)劇場部 制作技術課主査
奧山 茂之 (おくやま しげゆき)劇場部 制作技術課主任
竹内 和弥 (たけうち かずや)
舞台技術業務委託会社
株式会社パシフィックアートセンター
- 東京芸術劇場
-
管理課 舞台管理・施設担当
〒171-0032
東京都豊島区西池袋1-8-1
TEL:03-5391-2111(代表)
FAX:03-5391-2215
TEL:03-5391-2147(管理課 舞台管理・施設担当直通)
Mail:tech@geigeki.jp(技術関係共通アドレス)管理課舞台管理組織体制
舞台管理担当課長
安田 武司 (やすだ たけし)
03-5391-2126(DI)
takeshi-yasuda@tokyo-geigeki.jp舞台管理担当係長(音響)
石丸 耕一 (いしまる こういち)舞台管理担当主事(音響)
永田 久美子(ながた くみこ)舞台管理担当主事(音響)
行方 太一 (なめかた たいち)舞台管理担当主任(照明・映像)
新島 啓介 (にいじま けいすけ)舞台管理担当主任(照明)
井上 武憲 (いのうえ たけのり)舞台管理担当主事(照明・映像)
安藤 達朗 (あんどう たつろう)舞台管理担当主任(舞台)
奥野 さおり (おくの さおり)舞台管理担当主事(舞台)
渡邊 武彦 (わたなべ たけひこ)舞台管理担当主事(舞台)
松島 千裕 (まつしま ちひろ)舞台技術業務委託業者
明治座舞台株式会社
- 世田谷パブリックシアター
-
公益財団法人せたがや文化財団
〒154-0004
東京都世田谷区太子堂4-1-1
TEL:03-5432-1522
FAX:03-5432-1529技術部組織体制
技術部 部長
熊谷 明人 (くまがい あきひと)技術部 部長補佐
管理担当マネージャー事務取扱
福田 純平 (ふくだ じゅんぺい)
管理担当
管理担当
西山 佐知子(にしやま さちこ)
髙木 景子(たかぎ けいこ)
栁田 真知(やなぎだ まち)
技術担当
マネージャー
勝 康隆 (かつ やすたか)主任
柘植 幸久(つげ ゆきひさ)主任
小笠原 康雅(おがさわら やすまさ)西倉 淳 (にしくら あつし)
三谷 恵子 (みたに けいこ)
阿部 史彦 (あべ ふみひこ)
木村 光晴 (きむら みつはる)
橋本 迅矢 (はしもと しゅんや)
舞台技術業務委託会社
有限会社エス・アイ・エヌ
油本 望 (あぶらもと のぞみ)
五木田 真和(ごきた みわ)
相楽 恭平 (さがら きょうへい)
野木 芙侑 (のぎ ふゆき)
山崎 哲 (やまざき てつ)
個人業務委託
小松 豊和 (こまつ とよかず)
齋木 理恵子(さいき りえこ)
- 新国立劇場
-
公益財団法人 新国立劇場運営財団
〒151-0071
東京都渋谷区本町1-1-1
TEL:03-5351-3011(代表)
FAX:03-5352-5755(技術部)技術部組織体制
技術部長
濱 照男 (はま てるお)
03-5352-5750(DI)技術副部長
山崎 利行 (やまざき としゆき)
技術総括室
03-5352-5920(DI)技術総括室長
小西 弘人 (こにし ひろと)技術総括係長
友光 一夫 (ともみつ かずお)製作管理係担当専門員
秦 恭子 (はた きょうこ)
調整課
03-5352-5751・5752(DI)調整課長
山崎 利行 (やまざき としゆき)調整係長
難波 洋子 (なんば ひろこ)楽屋、稽古場係長
奥平 和仁 (おくひら かずひと)
舞台課
03-5352-5756・5757(DI)舞台課長
櫻井 拓朗 (さくらい たくろう)舞台第一係長
近藤 慎也 (こんどう しんや)舞台第二係長
吉田 信夫 (よしだ のぶお)操作係長
三谷 保郎 (みたに やすろう)
照明課
03-5352-5758(DI)照明課長・照明第一係長
立田 雄士 (たつた ゆうじ)
03-5352-5759(DI)照明第二係長
川口 雅弘 (かわぐち まさひろ)
音響課
03-5352-5761(DI)音響課長
上田 好生 (うえだ こうせい)
03-5352-5762(DI)音響係長
黒野 尚 (くろの ひさし)映像係長
倉石 和幸 (くらいし かずゆき)
進行業務委託会社 ザ・スタッフ
舞台業務委託会社 シアターコミュニケーションシステムズ
照明業務委託会社 アート・ステージライテイング・グループ
音響業務委託会社 フリックプロ
- KAAT 神奈川芸術劇場
-
KAAT 神奈川芸術劇場 舞台技術課
〒231-0023
神奈川県横浜市中区山下町281
TEL:045-633-6530
FAX:045-633-6529舞台技術課組織体制
技術監督(事業部長)
堀内 真人 (ほりうち まひと)プロダクションオフィス productionoffice@kaat.jp
大石 真一郎 (おおいし しんいちろう)プロダクションマネージャー
平井 徹 (ひらい とおる)
山本 園子 (やまもと そのこ)デスク
鷲山 晴美 (わしやま はるみ)
舞台機構
kikou@kaat.jpチーフ
小金井 伸一(こがねい しんいち)本田 康広 (ほんだ やすひろ)
坂口 剛 (さかぐち たけし)
鈴木 寿彦 (すずき としひこ)
佐藤 大佑 (さとう だいすけ)
鈴木 勇生 (すずき ゆうき)
宮坂 季樹 (みやさか としき)
中塚 ゆい (なかつか ゆい)
照明
lx@kaat.jpチーフ
上山 真輝 (うえやま まき)梶谷 剛樹 (かじがい たけき)
大島 真 (おおしま まこと)
佐藤 綾香 (さとう あやか)
安藤 息吹 (あんどう いぶき)
山下 綾花 (やました あやか)
北上 舞奈 (きたがみ まいな)
勝部 遥河 (かつべ はるか)
音響
sound@kaat.jpチーフ
徳久 礼子 (とくひさ れいこ)星野 大輔 (ほしの だいすけ)
西田 祐子 (にしだ ゆうこ)
稲住 祐平 (いなずみ ゆうへい)
今井 春日 (いまい はるひ)
江口 佳那 (えぐち かな)
片野 はるひ (かたの はるひ)
- りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
-
施設運営部 舞台技術課
〒951-8132
新潟市中央区一番堀通町3番地2(白山公園内)
TEL:025-224-5617
FAX:025-224-5626舞台技術課組織体制
舞台技術課 課長(音響担当)
金子 敏文 (かねこ としふみ)
舞台担当
butai@ryutopia.or.jp遠藤 香織 (えんどう かおり)
岡田 康之 (おかだ やすゆき)
田村 覚 (たむら さとる)
芹澤 直樹 (せりざわ なおき)
花沢 拓也 (はなざわ たくや)
照明担当
shomei@ryutopia.or.jp伊藤 英行 (いとう ひでゆき)
高橋 裕之 (たかはし ひろゆき)
森谷 彩子 (もりや さいこ)
菅井 優香 (すがい ゆか)
小熊 元 (おぐま げん)
音響担当
onkyo@ryutopia.or.jp帆苅 誠 (ほかり まこと)
佐藤 禎 (さとう ただし)
佐藤 哲郎 (さとう てつろう)
小林 陽 (こばやし よう)
- 富山市芸術文化ホール(オーバードホール)
-
舞台技術課
〒930-0858
富山県富山市牛島町9-28
TEL:076-445-5630
FAX:076-445-5631舞台技術課組織体制
舞台技術課課長代理(音響・映像担当)
曽根 朗 (そね あきら)
oto@aubade.or.jp
舞台担当 butai@aubade.or.jp
進士 大輔 (しんし だいすけ)
北野 靖彦 (きたの やすひこ)
村岡 真衣 (むらおか まい)
照明担当 akari@aubade.or.jp
亀澤 仁美 (かめざわ ひとみ)
酒井 香奈江 (さかい かなえ)
音響・映像担当
家城 隆一郎 (いえき りゅういちろう)
池田 大輔 (いけだ だいすけ)
舞台技術業務委託業者
(有)石金音響
- まつもと市民芸術館
- サントミューゼ 上田市交流文化芸術センター
- 財団法人静岡県舞台芸術センター
- 愛知県芸術劇場
-
舞台技術部舞台技術グループ
〒461-8525
Mail: tech@aaf.or.jp
愛知県名古屋市東区東桜一丁目13番12号
TEL:052-971-5517
FAX:052-971-5605
aichigeibun@kanainet.co.jp舞台技術部舞台技術グループ組織体制
芸術劇場館長 兼 舞台技術部長
浅野 芳夫 (あさの よしお)舞台技術グループチーフマネージャー
畔上 康治 (あぜがみ こうじ)
(関連会社)金井大道具NAGOYA共同企業体
全体管理責任者
喜田 繁之 (きだ しげゆき)調整課
鹿取 一郎 (かとり いちろう)
松井 基哲 (まつい もとひろ)
横井 孝一 (よこい こういち)
八代 純奈 (やしろ じゅんな)
舞台
舞台担当
世古口 善徳(せこぐち よしのり)
峯 健 (みね たけし)
井戸 亜由巳(いど あゆみ)
築山 竜次 (つきやま たつじ)
(関連会社)金井大道具NAGOYA共同企業体
技術監督
西川 仲治郎(にしかわ なかじろう)舞台チーフ
片岡 和紀 (かたおか かずき)山口 弘晃 (やまぐち ひろあき)
吉田 伸幸 (よしだ のぶゆき)
片岡 正紀 (かたおか まさのり)
阪野 伸之介(ばんの しんのすけ)
椎野 忠相 (しいの ただすけ)
三浦 恭裕 (みうら やすひろ)
二瓶 はるか(にへい はるか)
加納 賢哉 (かのう けんや)
嘉代 暢也 (かしろ のぶや)
高松 仁 (たかまつ ひとし)
大澤 昇平 (おおさわ しんぺい)
伊藤 綾香 (いとう あやか)
山口 真佳 (やまぐち まよ)
世古 真奈美(せこ まなみ)
末永 琉成 (すえなが りゅうせい)
米山 隆 (よねやま たかし)
戸田 ふみ (とだ ふみ)
照明
照明担当
鷹見 茜里 (たかみ あかり)(関連会社)金井大道具NAGOYA共同企業体
照明チーフ
山内 唯 (やまうち ゆい)佐伯 優斗 (さえき ゆうと)
川原 伸介 (かわはら しんすけ)
村田 佳菜子(むらた かなこ)
岩崎 直哉 (いわさき なおや)
高田 葵 (たかだ あおい)
高橋 夏子 (たかはし なつこ)
山口 公彦 (やまぐち きみひこ)
伊藤 岐恵 (いとう みちえ)
中尾 純太 (なかお じゅんた)
音響
石原 朋実 (いしはら ともみ)
(関連会社)金井大道具NAGOYA共同企業体
音響チーフ
佐々木 道浩 (ささき みちひろ)服部 竜平 (はっとり りゅうへい)
塚本 渉 (つかもと わたる)
岡野 将大 (おかの まさひろ)
西郷 有理 (さいごう ゆり)
川口 紗永子(かわぐち さえこ)
久野 安里菜(くの ありな)
久野 安里菜(くの ありな)
森 訓子 (もり のりこ)
藻谷 竜太 (もたに りゅうた)
塚本 渉 (つかもと わたる)
後藤 裕太 (ごとう ゆうた)
磯村 輝昭 (いそむら てるあき)
川口 紗永子(かわぐち さえこ)
林 琴南 (はやし ことな)
村松 美蘭 (むらまつ みらん)
堀 優 (ほり まさる)
磯村 輝昭 (いそむら てるあき)
- 穂の国とよはし芸術劇場PLAT
-
穂の国とよはし芸術劇場PLAT 技術部
〒440-0887
愛知県豊橋市西小田原町123番地
TEL:0532-39-8810
FAX:0532-55-8192技術部組織体制
技術部 テクニカルマネージャー
笠井 隆行 (かさい たかゆき)
技術部 舞台
片桐 健 (かたぎり けん)
鈴木 昌明(すずき まさあき)
技術部 照明
池田 俊晴 (いけだ としはる)
坂本 知孝 (さかもと ともたか)
技術部 音響
佐原 宏信 (さはら ひろのぶ)
浅井 博英 (あさい ひろひで)
舞台技術業務委託業者
東雲座カンパニー
- 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
-
舞台技術部
〒520-0806
滋賀県大津市打出浜15-1
TEL:077-523-7153
FAX:077-523-7154
Mail:stagetech@biwako-hall.or.jp(技術部共通アドレス)舞台技術部組織体制
舞台技術部長
舘脇 昭 (たてわき あきら)
舞台技術部長代理
押谷 征仁 (おしたに まさひと)
舞台機構・舞台進行
hiradai@biwako-hall.or.jp舞台機構チーフ
籔内 暖 (やぶうち だん)政 有紀美 (まさ ゆきみ)
松本 沙織 (まつもと さおり)
小林 佑平 (こばやし ゆうへい)
舞台照明
lighting@biwako-hall.or.jp舞台照明チーフ
花房 成章 (はなふさ しげあき)
舞台音響・舞台映像
sound@biwako-hall.or.jp舞台音響チーフ
雑賀 慎吾 (さいが しんご)丹後 明洋 (たんご あきひろ)
舞台制作
testamen@biwako-hall.or.jp舞台制作チーフ
橋本 健司 (はしもと けんじ)荻野 良平 (おぎの りょうへい)
田中 千鶴 (たなか ちづる)
- ロームシアター京都
-
舞台技術課
〒606-8342
京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13
TEL:075-746-4403
FAX:075-746-4405舞台技術課組織体制
舞台技術課長
山田 比呂夫 (やまだ ひろお)
h.yamada@kyoto-ongeibun.jp stage@rohmtheatrekyoto.jp
舞台 stage@rohmtheatrekyoto.jp
舞台技術課係長
川村 剛史 (かわむら たけし) t.kawamura@kyoto-ongeibun.jp大西 貴士 (おおにし たかし) t.ohnishi@kyoto-ongeibun.jp
藤本 直樹 (ふじもと なおき) n.fujimoto@kyoto-ongeibun.jp
島村 弘之 (しまむら ひろゆき)
船越 美紀 (ふなこし みき)
石田 昌也 (いしだ まさや)
井上 達也 (いのうえ たつや)
朝霧 賢二 (あさぎり けんじ)
中田 舞 (なかた まい)
京滋舞台芸術事業協同組合
照明 lighting@rohmtheatrekyoto.jp
西岡 宣明 (にしおか のりあき) n.nishioka@kyoto-ongeibun.jp
元木 浩一 (もとき こういち) k.motoki@kyoto-ongeibun.jp
柴田 順 (しばた じゅん)
林 いづみ (はやし いづみ)
大塚 咲季 (おおつか さき)
亀井 杏寿 (かめい あんじゅ)
苗木 絵菜 (なえき えな)
京滋舞台芸術事業協同組合
音響 sound@rohmtheatrekyoto.jp
土肥 昌史 (どい まさし) m.doi@kyoto-ongeibun.jp
合田 洋祐 (ごうだ ようすけ) y.gouda@kyoto-ongeibun.jp
西條 智博 (さいじょう ともひろ)
山川 文彦 (やまかわ ふみひこ)
豊田 英介 (とよだ えいすけ)
京滋舞台芸術事業協同組合
- フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)
〒590-0061
大阪府堺市堺区翁橋町2-1-1
TEL:072-242-7344 (舞台直通)
FAX:072-232-0110組織体制
舞台
舞台技術担当主幹
hashidume@sakai-bunshin.com
橋詰 充 (はしづめ みつる)鳥羽 達也(とば たつや)
toba-t@sakai-bunshin.com
照明
荒川 潔 (あらかわ きよし)
arakawa-k@sakai-bunshin.com齋藤 和音(さいとう かずね)
saito-k@sakai-bunshin.com
音響
久保 剛 (くぼ たけし)
kubo-t@sakai-bunshin.com鈴木 美奈(すずき みな)
suzuki-m@sakai-bunshin.com
- 兵庫県立芸術文化センター
舞台技術部
〒663-8204
兵庫県西宮市高松町2-22
TEL:0798-68-0210(舞台技術部直通)
FAX:0798-68-0212舞台技術部組織体制
舞台技術部長
関谷 潔司 (せきや きよし)
舞台
stage@gcenter-hyogo.jp舞台調整担当課長 兼 舞台技術専門員
stage@gcenter-hyogo.jp
野田 学 (のだ まなぶ)舞台技術部副課長
生田 修一 (いくた しゅういち)舞台技術専門職
竹内 暢 (たけうち ゆたか)舞台技術部員
依光 裕美 (よりみつ ひろみ)
株式会社ひょうごT2
舞台責任者
辻井 恵利子(つじい えりこ)舞台担当
河口 南 (かわぐち みなみ)
園原 優馨 (そのはら ゆうか)
水野 葵衣 (みずの あおい)
一見 直樹 (いちみ なおき)
藤原 佐紀 (ふじわら さき)
久山 達也 (ひさやま たつや)
奥野 佑珠 (おくの ゆみ)
時岡 正行 (ときおか まさゆき)
永瀬 由二 (ながせ ゆうじ)
萩原 徹 (はごわら とおる)
クラシックステージスタッフ
辻 良憲 (つじ よしのり)
照明(映像/プロジェクター等)
lighting@gcenter-hyogo.jp舞台芸術劇場専門員
池田 拓司 (いけだ たくじ)
株式会社ひょうごT2
照明責任者
北沢 愛美 (きたざわ まなみ)照明担当
土居 紗也 (どい さや)
岩橋 芽生 (いわはし めい)
田中 美優 (たなか みゆう)
岡田 涼花 (おかだ すずか)
森 由紀子 (もり ゆきこ)
脇坂 就二 (わきさか しゅうじ)
川嶺 亜里香 (かわみね ありか)
木下 香里 (きのした かおり)
出口 義男 (でぐち よしお)
音響(映像/回線等)
sound@gcenter-hyogo.jp舞台技術部副部長兼主任舞台技術専門員
金子 彰宏 (かねこ あきひろ)舞台技術部員
小渕 春奈 (おぶち はるな)
株式会社ひょうごT2
音響責任者
立津 有樹子 (たてつ ゆきこ)音響担当
阪田 和子 (さかた かずこ)
吉本 直樹 (よしもと なおき)
寺元 唯乃 (てらもと ゆいの)
迫田 奈々 (さこだ なな)
山田 智之 (やまだ ともゆき)
讃岐 浩司 (さぬき ひろし)
茂野 有揮 (しげの ゆうき)
株式会社ひょうごT2
統括責任者
藤原 弘行 (ふじわら ひろゆき)総務担当
安宅 花也 (あたぎ かや)
- 島根県民会館
- 北九州芸術劇場
- 久留米シティプラザ
舞台技術課
〒830-0031
福岡県久留米市六ツ門町8-1
TEL 0942-36-3085(舞台技術課直通)
FAX 0942-36-3087舞台技術課 組織体制
舞台技術課長
垂水 健治 (たるみず けんじ)
舞台機構
bitaikiko-kcp@kumin.ne.jpチーフ
向窪 誠 (むかえくぼ まこと)土橋 健太朗(どばし けんたろう)
照明
shoumei-kcp@kumin.ne.jp柳 裕郁乃 (やなぎ ゆいの)
音響
onkyo-kcp@kumin.ne.jpメインチーフ
岩本 道雄(いわもと みちを)野住 美波(のずみ みなみ)
- 熊本県立劇場
熊本県立劇場
〒862-0971
熊本県熊本市中央区大江2丁目7番1号
TEL:096-363-2233
FAX:096-371-5246組織体制
舞台技術グループ
グループ長
佐藤 奈々絵(さとう ななえ) sato.n@kengeki.or.jp主任
貴田 雄介 (きだ ゆうすけ) kida.y@kengeki.or.jp主任
金子 千佳子(かねこ ちかこ) kaneko.c@kengeki.or.jp
舞台技術業務委託会社
(株)松崎照明研究所
(有)アワーハウス
kengeki.butai@gmail.com舞台担当
山下 雅司 (やました まさし)
矢野 美徳 (やの よしのり)照明担当
大川 聖二 (おおかわ せいじ)
平田 雄揮 (ひらた ゆうき)音響担当
石川 栄児 (いしかわ えいじ)
林 拓美 (はやし たくみ)
中原 健一郎(なかはら けんいちろう)
髙田 明 (たかた あきら)
- 宮崎県立芸術劇場(メディキット県民文化センター)
施設利用課 舞台技術係
〒880-8557
宮崎県宮崎市船塚3丁目210番地
TEL:0985-28-0710
FAX:0985-20-6670組織体制
課長
隈元 理之(くまもと まさゆき) kumamoto-masayuki@miyazaki-ac.jp舞台技術係 係長
安藤 留美子 (あんどう るみこ) ando-f@miyazaki-ac.jp
舞台技術係 コーディネーター
井川 陽子 (いがわ ようこ) igawa@miyazaki-ac.jp
小牧 十朗 (こまき じゅうろう) komaki-juro@miyazaki-ac.jp
宮崎県音響照明舞台事業協同組合(委託)mast.mgg14@miyazaki-ac.jp
主任
甲斐 満晴 (かい みつはる)舞台機構チーフ
土屋 宏之 (つちや ひろゆき)柳田 豊 (やなぎだ ゆたか)
照明チーフ
鈴木 孝政 (すずき たかまさ)黒木 隆明 (くろぎ たかあき)
橋本 洋子 (はしもと ようこ)
音響チーフ
関本 憲弘 (せきもと のりひろ)鎌田 文夫 (かまた ふみお)
興梠 史枝 (こおろぎ ふみえ)
北九州芸術劇場「劇場塾2014」劇場技術クラス 舞台技術講座 舞台機構編
舞台技術講座舞台機構編では専門的な知識の習得と技術力の向上を目指して、2日間にわたり5つのプログラムを実施します。
- 基調講演『舞台機構の使命と課題』
- 吊り機構の安全管理~ワイヤー強度の検証~
- 機構の歴史を聞こう!
- 舞台機構の安全管理~今一度見直そう日常業務~
- 劇場管理についてのラウンドテーブル
日時:2014年10月21日(火)13:00~17:30、22日(水)10:40~16:50
会場:北九州芸術劇場 大ホール、小劇場
対象:公立文化施設等の舞台技術者、地方公共団体文化行政担当者など
参加定員:30名程度
参加費:3,000円
主催:(公財)北九州市芸術文化振興財団詳細、お申込みは
http://www.kitakyushu-performingartscenter.or.jp/entry/2014/1021gekijoujuku.html
を参照してください。世田谷パブリックシアター 舞台技術講座
世田谷パブリックシアター技術部が主催する、舞台芸術を支えるスタッフを目指す人たちのための講座「Technical Theatre Training Program 舞台技術講座」が開催されます。
詳細は下記リンク参照
http://setagaya-pt.jp/workshop/2014/10/technical_theatre_training_pro_1.html- Safety Management Course 舞台技術安全講座
2014年10月23日(木)13時~17時(終了予定)/24日(金)10時~16時30分(終了予定) - Theatre Lighting Course Step1. 舞台照明入門講座
2014年10月25日(土)13時~18時(終了予定) - Theatre Sound Course Step1 .舞台音響入門講座
2014年10月26日(日)13時~18時(終了予定)
公技連 新役員のお知らせ
報告が遅くなりましたが、6月23日に開催の平成26年度総会におきまして以下の通り新役員が選任され、今年度の公技連の運営にあたることになりました。つきましては新役員一同微力ながら、今後とも舞台技術の向上、芸術創造の発展のために尽くす所存です。何卒今後とも皆様のご協力ご支援いただきますようお願い申し上げます。
会長
伊藤久幸(新国立劇場技術部長)新任
副会長
関谷潔司(兵庫県立芸術文化センター舞台技術部長)再任
堀内真人(神奈川芸術劇場技術監督)新任監事
山海隆弘(彩の国さいたま芸術劇場劇場部部長)新任
顧問
大和滋((社)日本芸能実演家団体協議会・参与)再任
眞野純(前会長・基準協会長・神奈川県立県民ホール・神奈川芸術劇場館長)