りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
東京芸術劇場北九州芸術劇場
いわき芸術文化交流館 アリオス
静岡県舞台芸術センター
上田市交流文化芸術センター サントミューゼまつもと市民芸術館
神奈川芸術劇場(KAAT)神奈川県民ホール
フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)新国立劇場
彩の国さいたま芸術劇場
久留米シティプラザ滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
兵庫県立芸術文化センター
世田谷パブリックシアター富山市芸術文化ホール(オーバードホール)
芸文センター(愛知芸術劇場)宮崎県立芸術劇場(メディキット県民文化センター)
水戸芸術館
島根県民会館
ロームシアター京都
熊本県立劇場
穂の国とよはし芸術劇場PLAT
札幌文化芸術劇場
高崎芸術劇場
那覇文化芸術劇場なはーと

兵庫県立芸術文化センター 第19回 舞台技術セミナー 『シアターイマーシブの標準化を目指して!』

劇場音響の常識が変わる・・・かも。

昨今舞台音響業界で話題の「イマーシブ・オーディオ」とはどのようなものなのか? 既に一部の公演では取り入れているようですが、実際どのような仕様で、どのように作用しているのか。劇場やホールでの標準化するためにはどのような準備が必要なのか。 設備は? スキルは? ライセンスは? そもそも劇場空間は立体音響と言えますが、電気音響では2チャンネルステレオを多用していますが、今後シアターイマーシブを取り入れることで表現方法は変わるのでしょうか。 標準化によるメリット、デメリット、リスク、将来性等を、既に取り入れ始めている方々のご意見を伺いながら考察したいと思います。

内容
・クラシック音楽やオペラへのシアターイマーシブ導入例と実演。
 (オペラ『蝶々夫人』・バレエ組曲『火の鳥』など)
 各楽器の音像定位・3Dリヴァーブ・会場の響きのコントロール
 積極的な使い方、目立たない使い方、誰に向けてのイマーシブ
・ライブハウスや演劇等での実例紹介。効果と展望。
・ブレーンストーミング形式での意見交換

開場中の1時間はSymphoCanvas(マルチスピーカーオーケストラ)をお楽しみください。 50本ものスピーカーで構成されたオーケストラピット内を自由に歩き回ってオペラの演奏を、各楽器の音を楽しんでください。
※参考:2015オープンデー『マエストロはどんな音を聴いているの⁉』
https://blog.hibino.co.jp/posts/2149025

日時:2024年8月30日(金)12時開場(マルチスピーカーオーケストラ鑑賞)13時開始
会場:兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール
進行:三村美照(M&Hラボラトリー)、金子彰宏(兵庫県立芸術文化センター)
参加費:無料(要申込み)申込フォーム
対象:舞台音響関係者、劇場関係者、公演制作関係者、演出関係者、音楽制作関係者、劇場建築関係者、舞台公演やイベントにご興味がある方、どなたでも大歓迎
定員:200名

令和6年度 公共劇場舞台技術者連絡会 総会報告

令和6年6月25日(火)に「岡山芸術創造劇場ハレノワ」にて開催された、令和6年度総会の報告を公開します。
http://kougiren.jp/file/soukai_2024.pdf (PDF:709KB)

令和6年度 公共劇場舞台技術者連絡会 総会報告

令和6年6月25日(火)に「岡山芸術創造劇場ハレノワ」にて開催された、令和6年度総会の報告を公開します。
http://kougiren.jp/file/soukai_2024.pdf (PDF:709KB)

公技連代表者リスト

公技連加盟館「代表者リスト」です。

続きを読む>>

メンバー用コンテンツ

詳細ページにウェブ担当者同報メールのアドレス等

続きを読む>>

公技連代表委員・副代表委員・メーリングリストメンバー

公技連メーリングリスト登録メンバーリストです。

続きを読む>>

令和6年度事業計画

令和6年度の事業計画です。
http://kougiren.jp/file/jigyo2024.pdf(PDF:212KB)