世田谷パブリックシアター『舞台技術講座 52nd Technical Theatre Training Program 舞台技術基礎編』
世田谷パブリックシアターでは『舞台技術講座 52nd Technical Theatre Training Program 舞台技術基礎編』を2025年8月21日(木)~24日(日)に開催します。
本講座は、プロの舞台技術者を目指す若手や、現在活動中のプロ・アマチュアのスタッフ、区民、学生を対象に、創作現場などさまざまな環境で必要となる舞台安全の知識や機材の扱い方を学ぶ講座です。
◎音響基礎講座 2025年8月21日(水)13:00~18:00(座学、実技)
舞台音響の基礎を学ぶ講座です。テキストに沿って講義と実技の両面から学びます。
対象:年齢制限なし 未経験者可
定員:30名(選考)
講師:小笠原 康雅(世田谷パブリックシアター技術部 技術担当 主査)
◎照明基礎講座 2025年8月22日(金)13:00~18:00(座学、実技)
未経験者を対象に舞台照明の基礎を学ぶ講座です。テキストに沿って講義と実技の両面から学びます。
対象:年齢制限なし 未経験者対象
定員:30名(選考)
講師:西倉 淳(世田谷パブリックシアター技術部 技術担当 主任)
◎舞台技術安全講座 2025年8月23日(土)13:00~17:00(1日目/劇場見学、座学)・2025年8月24日(日)10:00~17:00(2日目/座学、実技)
舞台芸術の現場で仕事をする際に必要となる基本的な安全知識と舞台技術を2日間に亘りテキストに沿って講義と実技の両面から学ぶ講座です。
対象:15歳から30歳 未経験者可(両日とも参加できる方)
定員:15名(選考)
講師:熊谷 明人(世田谷パブリックシアター技術部長補佐)
会場:世田谷パブリックシアター
参加費:一般 各3,000円/学生 各2,000円 ※税込、保険料含む、当日現金精算
申込期間:2025年7月21日(月)12:00~8月10日(日)17:00
詳細は、下記Webページをご参照ください。
https://setagaya-pt.jp/programs/29022/