りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
東京芸術劇場北九州芸術劇場
いわき芸術文化交流館 アリオス
静岡県舞台芸術センター
上田市交流文化芸術センター サントミューゼまつもと市民芸術館
神奈川芸術劇場(KAAT)神奈川県民ホール
フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)新国立劇場
彩の国さいたま芸術劇場
久留米シティプラザ滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
兵庫県立芸術文化センター
世田谷パブリックシアター富山市芸術文化ホール(オーバードホール)
芸文センター(愛知芸術劇場)宮崎県立芸術劇場(メディキット県民文化センター)
水戸芸術館
島根県民会館
ロームシアター京都
熊本県立劇場
穂の国とよはし芸術劇場PLAT
札幌文化芸術劇場
高崎芸術劇場
那覇文化芸術劇場なはーと

『ケーブル引っ掛け金具』

いわき芸術文化交流館ALIOS 芳賀敦子

アリオスの大ホール・中劇場のブリッジのバトンにはケーブルを這わせるための金具が付いてます。

フック1

仕込みによっては、延長ケーブルまたは信号線を長々配線する場合があります。

ブリッジのキャットウォーク上に這わせる方法もありますが、その上に乗ってフォーカスすることを考えると、安全面やケーブルの保護が気になります。

というか、普通にバトンにビニテ止めすればいいんです。

いいんですけど、そうなんですけど、これがあったらビニテいらず!

ということで便利グッズかなと思います。

続きを読む>>

「座席カットを少なくする為に・・・」

いわき芸術文化交流館ALIOS 藤森俊至

今回はグッズというよりは、施工のお話ですが・・・

客席の床に埋め込まれている、連端盤や電源を使うことはよくあるとは思いますが、通常は蓋が閉められずに、座席が使用できなくなる事があると思います。

椅子1

そんな時に限って、「カットする座席減らせない?」と言われてしまうことがしばしば・・・

続きを読む>>

『揺れに強いです!HAS-2.5』

いわき芸術文化交流館ALIOS 芳賀敦子

昨年の震災では、揺れがどれだけの衝撃を生むのか、その中でいかに安全を保たねばならないか、など多くのことを学び、考えさせられました。

その経験を活かし、「コンパクトなままより緩みにくく、ネジが落ちないハンガーはないか?・・・ないなら作ろう!」ということで、作りました。特注品です。

ハンガー1

多くのホール・劇場で使用されている丸茂電機社製ハンガー「HAS-2」と「HAS-3」の“いいとこどり”をしてみました。

“HAS-2の使いやすさ+HAS-3の締め付けの強さ+ネジの抜け落ちを防ぐ”というコンセプトのもと、できあがったのがこの「HAS-2.5」です。

続きを読む>>

舞台機構の耐震対策(安全対策グッズ)

いわき芸術文化交流館ALIOS 施設管理課 舞台担当 田中夏子

2011年の震災後、新たな耐震対策を取り入れられた劇場は多いことと思います。

落下防止や転倒防止には大小さまざまなものがありますが、何十トンもある反射板などは劇場の中でも揺れたときの被害が大きなものでもあります。

そのような舞台機構に対する耐震対策の一例を、震災時には震度6弱を経験したいわき芸術文化交流館アリオスからご紹介したいと思います。

当館の大ホールでは、反射板(天井反射板、正面反射板、側面反射板)がワイヤー巻上げ式で幕形式のときは吊り上げて格納しています。

ですので、反射板を組んでいるときと格納しているときと、両方の耐震対策が必要になります。

では実際にどのような対策を取っているかと言いますと…、

2.png
続きを読む>>

国内初!小ホール内“総LED舞台照明”

公益財団法人びわ湖ホール 総務部舞台技術課チーフ 押谷 征仁

忘れることが無いように日々意識し続けている節電、舞台照明において「節電」という言葉は舞台芸術の演出効果を阻害する可能性があり、ある意味タブーとされてきた様に感じられる現状があります。しかし、劇場においても「環境」を意識した対応は必要不可欠であり、出来ることから少しずつ行う必要もあります。びわ湖ホールでは、トイレに「ハンドドライヤー」などの装置が整備されていません。これも、環境を配慮した対応であり、電気やペーパータオルを使用することなく、一人一人が意識して「ハンカチ」を持参することを前提に運営を行っています。

そのような状況下で、舞台照明では「LED」の出現により、大きく変わろうとしています。背景として、大ホールは2kWのスポット、中ホールは1kWのスポット、小ホールは500Wのスポットを多用して運用を行っています。これは、投射距離によって熱量が変化するため、必要な熱量を確保するためスポットの置き位置(投射距離)によって、機材選定を行っている現状があります。LEDの舞台用照明は過渡期で、光量がまだまだ少ない状況ではありますが、小ホールで運用できるレベルの「舞台用LEDスポット」が発売されたことと、“点滅が無く調光がスムーズ”で“フラッシング効果”が無い機器が技術革新により可能となった状況を鑑みて、国内初となる“総LED舞台照明”を実現することとなりました。

続きを読む>>

大きなサイズの胴ベルト型安全帯

北九州芸術劇場 舞台技術課音響係 松岡大志郎

現在多くの劇場、施設等で高所作業用の胴ベルト型安全帯が常備されていると思いますが、北九州芸術劇場では、体重85㎏を超える体格の良い方でも安全帯を着用できるよう、通常よりも大きなサイズの安全帯を常備しております。

普通サイズの安全帯と大きなサイズの安全帯の比較を数値で見ると・・・

・通常のサイズの胴ベルト型安全帯・・・幅50、長さ1200mm、重量830g

・大きいサイズの胴ベルト型安全帯・・・幅60、長さ1600mm、重量1440g

となっており、普通サイズの安全帯よりも長くて頑丈なものになっています。

次の写真は普通サイズの安全帯と大きいサイズの安全帯を並べて撮影しました。

安全帯比較目印.jpg
続きを読む>>

パンチ掃除の革命ケルヒャー

公益財団法人せたがや文化財団 技術部 舞台課 杉山 陽洋(世田谷パブリックシアター)

舞台用語で「パンチ」と言えば、舞台の床に敷く毛足の短いカーペットのことを言います。

正式名称は、「パンチカーペット」、滑りづらく、裸足での演出にも対応可能なため重宝されております。

しかし、仕込みでついた木くずや毛玉、コロコロ転がす掃除用具だと舞台面程の大きな範囲掃除するのは面倒ですよね。

そこでこの(写真)掃除用具を使用すれば、パンチの掃除がかなり楽となる優れもの「ケルヒャー社の簡易クリーナー」

充電で何度も繰り返し使えるし、何よりコロコロよりも“早く”“きれい”“広範囲”を掃除できちゃいます。

世田谷パブリックシアター、シアタートラムでは愛用の品、皆様の劇場でも試してみては?

ケルヒャー使用してるところ
続きを読む>>