りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
東京芸術劇場北九州芸術劇場
いわき芸術文化交流館 アリオス
静岡県舞台芸術センター
上田市交流文化芸術センター サントミューゼまつもと市民芸術館
神奈川芸術劇場(KAAT)神奈川県民ホール
フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)新国立劇場
彩の国さいたま芸術劇場
久留米シティプラザ滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
兵庫県立芸術文化センター
世田谷パブリックシアター富山市芸術文化ホール(オーバードホール)
芸文センター(愛知芸術劇場)宮崎県立芸術劇場(メディキット県民文化センター)
水戸芸術館
島根県民会館
ロームシアター京都
熊本県立劇場
穂の国とよはし芸術劇場PLAT
札幌文化芸術劇場
高崎芸術劇場
那覇文化芸術劇場なはーと

愛知県芸術劇場 舞台芸術人材養成ラボ 技能習熟プログラム『劇場職員セミナー2024』

愛知県芸術劇場では、本年度も名古屋市文化振興事業団と共に、舞台芸術を担う人材を養成する研修プログラムを実施します。
公共劇場の中堅職員を推奨対象者とする「劇場職員セミナー」では、スキルアップや情報共有、職員の専門性の向上や交流を目的とし、「舞台技術・劇場運営」と「企画制作・広報」に分かれ、講演やグループ討議、実習を行います。
このセミナーを通して、さらなる舞台芸術環境の充実化を目指します。

日程:2024年1月17日(水)~ 19日(金)
会場:愛知芸術文化センター 12階 アートスペースA・EF・G・H
   ※一部、録画配信あり
受講料:無料(要事前申込)※一部有料
推奨対象者:経験年数3~10年程度の劇場職員等(初心者、行政職員、アーティスト歓迎の講座もあります。)
一般参加申込締切:2023年12月13日(水)
録画配信視聴申込締切:2024年1月19日(金)

チラシ・概要・申込方法は下記Webページ参照。
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp/event/detail/001159.html

令和5年度 公共劇場舞台技術者連絡会 総会報告

令和5年5月9日(火)に「那覇文化芸術劇場なはーと」にて開催された、令和5年度総会の報告を公開します。
http://kougiren.jp/file/soukai_2023.pdf (PDF:311KB)

令和4年度 公共劇場舞台技術者連絡会 総会報告

令和4年5月10日(火)に「久留米シティプラザ」にて開催された、令和4年度総会の報告を公開します。
http://kougiren.jp/file/soukai_2022.pdf (PDF:352KB)

令和3年度 公共劇場舞台技術者連絡会 総会報告

令和3年度総会は、6月22日(火)に「久留米シティプラザ」にて開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止とし、書面決議により行われました。
総会の報告を公開します。
http://kougiren.jp/file/soukai_2021.pdf (PDF:219KB)

2023年度 公技連協働プロジェクト一覧

公技連加盟館による2023年度の協働プロジェクト一覧です。

続きを読む>>

【ITEAC 2023 JAPAN】開催のお知らせ

4年に1度ロンドンを中心に開催される、劇場技術・建築国際会議(ITEAC:The International Theater Engineering & Architecture Conference)がより大きくなり、グローバルコラボレーターとして、9月19日に日本会場の開催が決定しました!
ITEACは、舞台芸術を作ることや体験する場所に関わる、劇場についてのすべての技術・建築を考える、ロンドンを本拠地とする世界的なフォーラムです。
世界に誇るべき伝統芸能を発信する場である国立能楽堂を日本会場とし、劇場の地域社会やコミュニティへの貢献、環境への持続可能性、デジタル革命という本年度の3つのテーマを軸に、「劇場の価値」について多様な立場のゲストとともに議論を展開します。
当日は、オンラインでロンドン会場とも繋がりながら、世界に発信します!
皆様のご参加を心よりお待ちしています。

日時:2023年9月19日(火) 14時~19時(予定)
会場:国立能楽堂 大講義室
参加費:一般3,000円 学生1,000円
主催;ITEAC 2023 JAPAN 実行委員会 一般社団法人 日本劇場技術者連盟
後援:公益社団法人 全国公立文化施設協会 公益社団法人 日本芸能実演家団体協議会
協力:公益社団法人 劇場演出空間技術協会(JATET) 独立行政法人 日本芸術文化振興会 公共劇場舞台技術者連絡会

詳細、申し込み方法は下記チラシをご覧ください。
http://kougiren.jp/file/img203_file.pdf

ステージテクニカルアカデミー2023 島根県舞台技術研修会

公益財団法人しまね文化振興財団では、2023年9月28日(木)に『「知って得するピアノの取り扱いについて」~基本的な取り扱いから拡張ピアノ奏法について考える~』と題した、『ステージテクニカルアカデミー2023 島根県舞台技術研修会』を開催いたします。

日程:2023年9月28日(水)
会場:出雲市民会館 大ホール
参加費:無料(但し要申込み)

主催:公益財団法人しまね文化振興財団
助成:一般財団法人地域創造
協力:公共劇場舞台技術者連絡会
お問い合わせ:
 TEL 0852-22-5510(島根県民会館 施設利用課・舞台振興グループ)
 FAX 0852-24-0109
 メール back-stage@cul-shimane.jp

詳細、申込方法は下記チラシをご覧ください。
http://kougiren.jp/file/shimane230928.pdf(PDF:496KB)